チーム名の由来
チームの活動の拠点が高松市鬼無町で、桃太郎伝説が残る地域です。
その桃太郎にちなみ、『MOMOKO F.C』と名づけました。また、桃太郎同様に日本一になる願いも込めています!
クラブコンセプト
女性が生涯サッカーを楽しめるクラブを目指します。
育成年代では、「基本技術の習得」が目標ですが、
それだけではなく「生活力や学力の定着」も重要と考えています。
また、将来、競技者としてはもちろん指導者、審判員、運営等もできるサッカー界を引っ張る「自立した女性」を育てる事にも重点を置いています。
育成コース
なでしこリーグをはじめ、なでしこジャパンの一員として適用する選手を目標に選手育成し、同時に地域の指導者と協力しながら成長を目標にし、
チームの勝利よりも、育成年代で身に付けておくべき「基本技術の獲得」及び、中学生としての「生活や学力」さらには「人間性を高めること」などを重点に、「妥協をしない選手」を育成するための環境を整えていきたいと思います。
サッカーの技術向上を目指す多くの中学生は、
少しでもボールに触る機会を増やすべく、在籍中学校のサッカー部にも所属しています。
また、進学先の高校に女子サッカー部がない場合の加入、高校卒業後の再度加入等もあり、多くの高校生や大学生が当チームで活躍しております。
そうしたメンバーと、U-15(中学生)のカテゴリーだけでなく、U-18や社会人のカテゴリーにも積極的に参加し、個人としても、チーム全体としてもレベルアップを図っております!!
卒団生の主な進路先
⚪︎広島文教女子大学附属高等学校
⚪︎鳴門渦潮高等学校
⚪︎福井工業大学附属高等学校
⚪︎大阪商業大学高等学校
⚪︎四国学院大学香川西高等学校 (2022年度卒 3名)
⚪︎学校法人高知学園
その他 香川県内公立/私立高校
普及コース
年齢は高校生から60代まで在籍。
サッカー=生涯スポーツ。
『みんなでサッカーを楽しもう!!』という仲間たちのいるコースです。
普及コースも育成コース同様、選手募集中です。
練習日/会費
水曜日・木曜日:19:00〜21:00
土曜日・日曜日:17:00〜19:00
※土日祝は試合等の日程により変更あり
育成コース:5000円/月
(JFAアカデミー所属選手 3000円/月)
普及コース:2000円/月
主な活動場所
高松市西部運動公園(メイン練習場)
香西西地区港湾緑地グランド(メイン練習場)
高松市東部運動公園 高松市南部運動公園 香川県営サッカーラグビー場 U-VILLAGE 他
中学生~高校生の選手を対象に練習体験を随時開催しています。
経験を問わず募集していますので、お気軽に参加してください。
詳しくは当サイトのお問い合せよりご連絡下さい。
名称 | MOMOKO F.C(モモコエフシー) |
---|---|
代表者 | 伏石 浩司 |
創立 | 2008年 |